大野の郷

1 大野の郷のツツジ
春近く大野の郷に行くと、まず飛び込んでくるのが「いわつつじ」の花です。春を知らせるつつじで、この時期どの家にも必ず植えてありきれいな花を咲かせています。5月になると高峠のつつじが満開になりたくさんの人が訪れます。

2 大野の玄関口
  
大野の郷に入ったらまずは宮下商店を訪ねることが一番です。ケンタッキーフライドチキンで有名なジャパンファームの鶏肉もこの店でゲットできます。ご夫婦で経営されていますが、訪ねた時は奥様が店番でした。またイケメンの息子がいますので運が良ければ会うことができるかも・・。

3 大野の守り神                  
宮下商店のご主人は、「水源地の検査に行ってる」ってことだったので水源地に向かったところ、大野の守り神「大羽重神社」でご主人を発見しました。
 その時この神社のことを聞きました。昔から由緒ある神様として地域に親しまれてきたが社が老朽化していたので地域の人たちと全員で造り変えたのだそうです。

  

4 お茶の産地
 まもなくお茶の作業が始まります。お茶工房ではその準備で作業場の点検中でした。
5 大野の菓子づくり
 
 大野では地域の人たちが定期的に集まって、みんなで菓子作りをしています。たまたま立ち寄った室田家では、この日親族が集まって菓子作りの最中でした。私も美味しくいただいて参りました。
 

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>