10月号の市報の18ページに「自治総合センターコミュニティ助成制度」のタイトルでコミュニティセンター、いわゆる公民館建設に伴って発生する費用に1,500万円を上限に助成するという内容の事業を見つけました。早速、我が町内の公民館建設に該当するか、否か。確認しようと思い、窓口である市役所企画課へ行ってきました。説明を受けた結果は、対象になるということです。書類を整えて申請し、審査の結果、選考されれば公民館建設に伴う実費用の5分の3以内に相当する額の支給を受けることができるってことなんです。仮に1,000万の建物だと600万の助成金が出るということなんです。「こんな美味しい話はないよね」と思い、即座に振興会長のところへその話しをしに行ったところ公民館建設に全く無関心。早い話が「来年以降にしてください」とのこと。公民館建設に対してほのかな光が見えたとトーンアップしていた気持ちが、会長の一言で、一気にトーンダウンしてしまいました。本日は、会長の全くのやる気のなさにホントにあきれましたが、町内の有志を集めて資料づくりをしたいですよね。
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
2023年6月 日 月 火 水 木 金 土 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ブログロール