-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
ブログロール
月別アーカイブ: 3月 2011
大野の人たちのパワーに感動!
2011.3.27 大野の人たちが、27日(日)にタイヨー垂水店で「チャリティー販売」を行いました。地元の茶、野菜、菓子等々を持参しての販売で、売り上げ金は82250円。募金箱のお金が13243円。合計95492円が集 … 続きを読む
進水式
2011.3.18 我が社「かね丸水産」の進水式が行われ、港には約200人の人が集まり、ささやかな餅投げをしてお祝いをしました。地元の㈱園田陸運からは、果物野菜をたっぷりいただいたので、集まって頂いた皆さんにお祝いとし … 続きを読む
被災地へ向け出発
2011.3.18 本日、東日本大震災の被災地へ向け垂水市の飲料水24トンが㈱園田陸運のトラック2台で出発しました。垂水市では、地下からくみ上げた温泉水を使って、飲料水を販売する事業が盛んです。垂水といえば温泉水。決 … 続きを読む
百人一首かるた大会
2011.3.13 百人一首かるた大会が由緒ある民家で開催された。主催者の川井田先生は、前教育長ですが、子供たちの教養や知性の骨格をつくり記憶力が増すということで行うようになったとか・・。会場にはたくさんの子供たちが楽 … 続きを読む
垂水市として何かできることは?
2011.3.13 東北地方太平洋沖地震に伴い最悪の被害が出ている。今、まだ助けを求めている人がいるかもしれない。範囲が広すぎて発見されずにそのまま息を引き取った人もいるのだと思います。垂水市として何かできることはな … 続きを読む
東北地方太平洋沖地震
2011.3.12 東北地方太平洋沖地震の被害が日ごとに明らかになり極めて厳しい状況にきている。津波の爪あと、火災、それに原子力発電所の放射能漏れ、また死者や行方不明者の数は、大変なものです。被害にあわれた方には心より … 続きを読む
恩師に最後の別れ
2011.3.11 高校の時の担任だった鞍掛巳千治先生(現:甲南高校校長)が「急性心筋梗塞」に倒れ59歳という若さでこの世を去ってしまいました。早すぎる死、急の出来事だったとか。今年1月2日に4年ぶりの垂水高校の同窓会 … 続きを読む
空手道選手権大会
2011.3.6 極真会オープントーナメント鹿児島県大会が県体育館であり、垂水からも数名の選手が出場しました。一般男子無差別級では、地元海潟出身の内田健吾選手が2年連続の優勝。子供の部では、写真の5名が入賞しました。我 … 続きを読む