2011.5.29 現在までは風もそんなに強くなさそうですが、こらからしばらくの間が大隅に一番近づく模様です。今、一度警戒を・・・・。
2011.5.26 海上自衛隊のミサイル艇「しらたか」が垂水港に寄港することになり、本日その歓迎レセプションがありました。高速艇というだけあって43ノットの速度が出るとか・・・。
明日と明後日、垂水港で一般公開があるそうです。皆さん、是非とも行って見学してください。
2011.5.26 農道に隣接する排水路が、土砂の流出によって詰まり、田んぼ等から流れる水の水路を妨げている状況。
市側の担当者に相談し、現場を見に行きました。どうも手作業では無理っぽく、機械を入れての作業になりそうで、工事する方向で検討して頂きました。
担当者して頂いた○○さん、本当に、ご理解ありがとうございました。
2011.5.25 地域から「梅雨時期に入り、川が氾濫したらまた被害に遭ってしまう」との要望を受け、県の担当者、地域の人々を交えて河川の現地調査を行いました。
現状では”土砂が累積し背の高い雑草が茂っており水路を妨げている”ことから早急に手だてをしなければ、時期的に大変なことになるということをわかって頂き、工事に取りかかって頂くことが決まりました。県の担当者には本当に感謝です。ありがとうございました。
2011.5.24 今月13日に 県道の側溝問題で要望していた件で大隅地域振興局からいい知らせがありました。この1ヶ月以内に側溝の蓋をする工事をするというものです。
これは私がたまたま通りかかったこの道路(左の写真のとおり)で、側溝に脱輪している車を見つけた事から始まった問題でした。この場所では、よく脱輪する車がいるということです。まず1件落着です。